場面 |
攻略 |
|
谷の入り口 破魔鏡 |
特に入手できるものも無いので、梯子を上ってひたすら上を目指す。 |
↓ |
谷の橋 |
ここの幻魔は谷に突き落とすことが出来るので、おすすめ。橋の向こうへ進む。 |
↓ |
幻惑の森入り口 破魔鏡
|
宝箱に薬草、霧隠の谷の地図。祠から旋風丸を入手。破魔鏡横の道を進む。 |
↓ |
幻惑の森
|
十兵衛篇では分岐で飛んでいる幻魔を3回倒して幻惑の森最奥へ進む。 |
↓ |
幻惑の森
|
コタロウ篇では十兵衛は3回分岐を進むとイベント発生。プレイヤーはコタロウに。 |
↓ |
谷の入り口 破魔鏡
|
コタロウ篇:宝箱に青吸魂の数珠。梯子を上って宝箱赤幻夢クサビ。さらに上へ。 |
↓ |
谷の橋
|
コタロウ篇:橋近くの赤く光る地面で赤幻夢クサビを使用して幻夢空間へ。
幻夢空間で丸薬、狼牙苦無、青幻夢クサビ、赤の石柱を入手。橋の向こう側へ。 |
↓ |
幻惑の森入り口 破魔鏡
|
コタロウ篇:祠の横の立て札を斬って、その奥へ進む。 |
↓ |
谷の川
|
コタロウ篇:川沿いを上流へ進む。途中、夜狐装束入手。 |
↓ |
谷の雷の封印
|
コタロウ篇:封印は解けないのでさっさと横切って沼へ出る。 |
↓ |
幻惑の森沼 破魔鏡
|
コタロウ篇:沼の奥の扉へ入る。 |
↓ |
地下要塞前
|
コタロウ篇:向かって左の通路に仕掛け宝箱旋風丸秘伝之書。 右の通路の青い光に青幻夢クサビを使用して幻夢空間へ。
幻夢空間で丸薬、青の石柱を入手。沼へ戻る。 |
↓ |
幻惑の森沼 破魔鏡
|
コタロウ篇:破魔鏡横の柱に赤の石柱、青の石柱を使用して先へ進む。 |
↓ |
幻惑の森
|
コタロウ篇:ずっと先へ進むとイベント発生でプレイヤーは十兵衛へ。 |
↓ |
幻惑の森最奥
|
イベント後、ギンガムファッツとの戦闘。勝利後、統率の信長像を入手して沼へ向かう。 |
|
BOSS-ギンガムファッツ |
↓ |
幻惑の森沼 破魔鏡
|
沼の向こうに渡らず手前の道を行く。マゴイチと仲がよければイベント。 |
↓ |
谷の雷の封印
|
封印を解いて威厳の信長像入手。
コタロウがいれば鳩の話を聞き、川の下流でイベント。オユウがいれば剣術指南イベント。 沼へ戻る。 |
↓ |
幻惑の森沼 破魔鏡
|
破魔鏡横の道を進み、霧隠の谷入り口まで戻る。 |
↓ |
霧隠の谷入り口 破魔鏡
|
風の封印を解いて知略の信長像を入手。沼に戻る。 |
↓ |
幻惑の森沼 破魔鏡
|
沼の向こう岸の扉に入る。 |
↓ |
地下要塞前
|
中央の部屋のレバーを引いて出た映像を記憶してその通りに像を置いて先へ。 |
↓ |
地下要塞通路
|
仲のいい仲間が来てくれる。敵を全て倒すと物々交換が出来る。中央奥の扉から先へ。 |
↓ |
ジュジュドーマ前 破魔鏡
|
通路を塞いでいる幻魔を倒して破魔鏡横にジュジュドーマの日記。奥の扉へ。 |
↓ |
ジュジュドーマの部屋
|
イベント後、ジュジュドーマとの戦闘。勝利後、壁のボタンを押して奥へ。 |
|
BOSS-ジュジュドーマ |
↓ |
地下要塞裏通路
|
足元に薬草。イベント後、毒ガスが出るので急いで通路の奥へ走っていくとさらにイベント。 |
↓ |
岩窟・海深池 破魔鏡
|
鬼ヶ島の書を入手後、奥の金色の魚を調べるとイベントで鬼ヶ島へ。 |
|
←前 次→ |