場面 |
攻略 |
|
採鉱道 |
来た道を引き返して地下墓地へ戻る。 |
↓ |
バズー×3 |
|
地下墓地 |
ギャラーンを炎龍剣の切り上げで倒して大量の魂を吸収。 大きな門の左にある炎の封印を解いて空堀へ。 |
↓ |
ギャラーン×4 |
|
空堀 破魔鏡
|
縄はしごを使って古樫の廊へ。 |
↓ |
三つ目×3 |
|
古樫の廊
|
来た道を引き返して陣所前広場へ。 |
↓ |
ギャラーン×1〜 バラバズー×1〜 |
|
陣所前広場
|
真っ直ぐ進んで北側の大きな扉の炎の封印を解いて大広間へ。 |
↓ |
バズー×2〜 |
|
大広間
|
イベント後、左奥の扉から詰め所に入る。 |
↓ |
刀足軽×2 手長×1 |
|
詰め所 破魔鏡
|
宝箱に天守之地図を入手したら入ってきた扉から大広間へ戻る。 |
↓ |
- |
|
大広間
|
大広間へ出たら、すぐに中央にある扉から中広間へ進む。 |
↓ |
刀足軽×2 手長×1 |
|
中広間
|
イベント後、部屋の右隅の宝箱から定角の矢を入手。右の扉から武具倉庫へ。 |
↓ |
- |
|
武具倉庫
|
奥の部屋の宝箱から最妙之書三巻。。 |
↓ |
- |
|
中広間
|
正面の扉の炎の封印を解いて奥広間へ。 |
↓ |
足軽×2 三つ目×1 |
|
奥広間
|
左手にある扉から裏口廊下へ進む。 |
↓ |
三つ目×2 |
|
裏口廊
|
道なりに進み、地獄門の扉前でイベント。 イベント後、真っ直ぐ進んで奥の扉から階段廊へ。 |
↓ |
- |
|
階段廊
|
真っ直ぐ進み、右には曲がらずに正面の扉から井戸部屋へ入る。 |
↓ |
刀足軽×3〜 三つ目×1 |
|
井戸部屋
|
井戸の手前に仕掛け宝箱弓。奥の棚の朱雀之書二巻を入手後、部屋を出て再び階段廊へ |
↓ |
- |
|
階段廊
|
部屋を出てすぐ廊下を曲がる。突き当たりの宝箱に薬草、その上の棚に蛍石。 階段を上って渡り廊へ。 |
↓ |
- |
|
渡り廊
|
階段を上がったらすぐ右側の扉から井戸部屋2階へ。 |
↓ |
手長×1 三つ目×1 |
|
井戸部屋2階
|
井戸の桶がぶら下がっているので、斬りおとさずに調べると力石。入手後、再び渡り廊へ。 |
↓ |
- |
|
渡り廊
|
右の炎の封印Lv2は今は解けなくていい。解けるなら中のアイテムを回収。 左側の扉から大広間2階へ。 |
↓ |
手長×2 |
|
大広間2階
|
下の斉藤兵2人を弓で助けて1階へ戻ると鬼石、薬草を入手。 画面左の炎の封印の扉から石落しの間へ。 |
↓ |
刀足軽×2 |
|
石落しの間
|
扉の前の手長を倒して奥の扉から階段廊2階部分へ。 |
↓ |
刀足軽×6 手長×1 |
|
階段廊2階
|
階段裏の木箱を壊して定角の矢。さらに階段の裏側に蛍石。 入手後、階段を上がって中広間2階へ。 |
↓ |
- |
|
中広間2階 破魔鏡
|
破魔鏡の横に定角の矢、白虎之書二巻。 入手後、正面の扉の炎の封印Lv2を解いて牢獄廊へ。 |
↓ |
- |
|
牢獄廊
|
廊下を進むとかえでと合流するイベント発生。 |
|
- |
|
←前 次→ |